新しいタブレットPCを買った:Surface Go2(3)Surface Go2そのものの雑感

Surface Go 2そのものの雑感を取り留めもなく。

・性能・速度
特に問題はない。もちろん、デスクトップなんかに比べれば当然に貧弱なのだけど、Google Chromeを使ったWeb閲覧、Excelの作業などでは気にならない。Adobe Photoshopも一応起動して使える(重い編集はデスクトップPCでやるので問題ない)。メモリは概ね5GB弱は常に消費しているようだ。
さすがに起動時はかなり重たくて、ログインしてからタスクマネージャ上でCPU使用率が落ちつくまでそのままだと2分ほどかかる(僕の場合はAdobe CCが立ち上がるのでその分人よりは起動の時間がかかると思われる。)[設定][アプリ][スタートアップ]で不要なアプリはOFFにするとよい。例えば僕はEdgeを使わないのでオフにしている。

・画面
画面はとてもきれい。さすがに1920×1280もあれば解像度にも問題はない。画面サイズは心持ち小さい印象はあり、設定でディスプレイの拡大・縮小は150%(推奨)を使っている。色彩が鮮やかなので閲覧は気持ちいい。環境光に応じて明暗が変わるのだが、その際に一時的に色温度が変化する気がする。ので写真等の色合わせを厳密にするのには向かないかもしれない(そもそもそこまで写真を落とし込むような重い作業はやることもないだろう)。

・キーボード・マウス・タッチパネル
bluetooth接続の物理接続キーボードは問題なし。AndroidやiOSと違ってIME ON/OFFが普段と同じキーにできるし、F7でカタカナ変換できたりと、やっぱりWindowsの方がキーボード入力は楽。仮想キーボードはレイアウトは問題ないのだが、キー入力したときのレスポンスがタッチ音しかないのは残念。バイブレーション反応してくれた方がありがたいのだが(そもそもSurface Go2には物理的にバイブレーション機能入ってなさそうだし、Windows11は通知等をAndroid/iOSのようにバイブレーションにすることは想定していないのか?)
マウスも右クリックが活用できるので当然に便利。
ちなみに、通常bluetoothでマウスもキーボードも接続しているので、当然ながらUEFI(BIOS)には触れない。type-C接続のドングルや有線ケーブル接続をすればUEFIを見れるだろうが、めんどくさくて接続する気にならない。
タッチパネルは基本的には問題ない。ごく薄いストローク表示があり、[設定][アクセシビリティ][マウスポインターとタッチ][タッチインジケーター]で変更できる。表示はごく薄いので消さなくても気にはならない。左右の端をスライドすると通知とウィジェットが出るのは邪魔。左端のウィジェットは無効にできるが、右端の通知は無効にできないようだ。

・無線関係
bluetooth関係は良好。
Wi-Fi、携帯回線は最初挙動が変で焦ったが、単に(Windows版)AdGuardが悪さをしているだけだった。AdGuardは(apk版)Pocketで保存したウェブサイトを見る際に広告除去出来るのだが、それ以外では別に役立っているわけではないので普段は起動させない運用とした。
携帯回線は気づかないうちに繋がって従量課金容量を消費するのが嫌なので、普段は携帯ネットワークをOFFにしておいて必要時にONにする運用としている。

・外観
キックスタンドは便利。今までのNEC LAVIE T11 T1195/BASもキックスタンド付きのカバーを使っていたので、便利さは同じぐらい。ただ、キックスタンドを広げるための切込みが画面両サイドにしかないのだけど、画面下部にも一つあるともっと扱いやすいかも。
画面の縁は若干広い印象はあるが、まああまり攻めて狭く頑張る必要もないかと思うのでこんなもんでいいと思う。
使用を続けると若干発熱するが、ほんのり暖かい程度で持って使っていても不快感はない。
ただ、これはWindowsなので仕方ないが「マウス&キーボード主体の操作の端末で代替的にタッチ操作をしている」感じは否めない。ANdroidは「タッチ操作前提の端末でマウスもそこそこに使える」感じだったので、タッチ主体の操作では決してない印象だ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください