自宅でハイボールをたしなむ

今年の夏は自宅での晩酌でハイボールを主体にすることに挑戦してみたので、その備忘。

僕は基本的にアルコールはなんでもいけるし酒に強い口だけど、一番好きなのは何かといわれればウイスキー(というよりラフロイグをストレートで)だ。とは言いながらも、ウイスキーをストレートでたしなむのは基本的に冬場のお話で、あののど越しと体の温まる感触を楽しんでいるのであって、夏場には若い頃を除いてほとんどウイスキーを飲んでいない。
今は気分や季節で飲む酒を変える生活をしており、夏場はビール主体だったものが芋焼酎の緑茶割になってきていた。
が、なぜかふと、「今年の夏はハイボールを主体にしてみよう!」と思い立ってしまった。別にビールを飲む日や黒霧島の緑茶割を飲む日もまったくなくなるわけではないが、なんとなく今年の夏はハイボールの気分なのだ。
そこで、自宅で気軽に、かつおいしく、しかもコストも安めで楽しむ方法をちょこちょこと導入してみた。

ウイスキーの銘柄について

ウイスキー銘柄の選定については、
・1瓶(700-750ml)あたり1000円前後ぐらいのものを主体に選ぶ。割って飲む前提なので、多少アルコール臭くても問題ない。
・僕の好みは、どちらかというと淡白な味わいのもの。濃ゆい味付けのものは呑み疲れてしまう気がする。
・スモーキーさについては、どれだけ強くても問題ない。そもそもラフロイグを常飲していると言ってる時点で鼻や舌が壊れているし、ましてやハイボールはキリッキリに冷やすので煙たさは立たないと思っている。
あたりを基本にしながら現在進行形で銘柄選定中。スコッチにせよバーボンにせよエントリー系のものがメインになる。
若いころにもいくつか飲んでいたものだが、今の年になって飲みなおしてみると(実際に味が変わっているらしい銘柄も含めて)結構印象も違うものだ。
今のところでは以下のような感じ。スコッチが多めかな。

・Teacher’s highland cream(ティーチャーズ ハイランドクリーム)
安い(1瓶900円前後)し自分の好みのお酒なのでこれを基準にする。凄い煙たい格安スコッチの定番らしいが、僕には先述の通り煙たさに関してはバカ鼻バカ舌なこともあって気にならない。
味わいもそこまでくどくなく、飲み疲れることもない。当面の間はこれがメインで。
冬場にお酒代を安くあげたいときにこれを買ってくることもたまにあるが、僕の場合現行の味が(2、3年前に)若干落ちたといわれるこれでもストレートで飲める。

・White Horse(ホワイトホース)
これまた安い(1瓶900円前後)銘柄。というより、大概の場合一番安いウイスキー(スコッチ限定せず、ウイスキーとして)と言えばこれ(ウイスキーとスピリッツ混ぜてある系統は除く)。
味はティーチャーズよりはややしっかりと濃厚なタイプ。僕には少し呑み疲れする味。
ただ、これは大容量ペットボトルを売っているのがありがたい。ペットボトルはスーパーの入り口回収で自由に出せるが、ウイスキーの雑瓶は回収日が限られていてめんどくさいので。

・Ballantine’s Finest(バランタイン ファイネスト)
これは上記銘柄より100円ぐらい高い(1瓶1000円前後)か? バランタインは男性的というか、濃ゆい味わいの気がするので少しガッツリ行きたいときにいいかもしれない。
今年の夏のハイボールとしてはまだ試していない。
冬場にストレートで飲む酒として飲むには僕にはちょっと濃ゆすぎてきついので妥協しながら飲む感じ。

・CUTTY SARK(カティサーク)
これも若干高くなる(1瓶1000円前後)かな。これは非常に淡白な味。安くて淡白で、といったらまずこれなんじゃないだろうか。
気分的に飲み疲れたかな、と思ったら切り替えるお酒。水のようにスイスイ、とまでは言い過ぎだが飲みやすいお酒。

・そのほかスコッチ
ジョニ赤、デュワーズ、辺りはこの辺の価格帯で選べるものになるか。2000円前後へ目を向けると、淡白に行くならシーバスリーガルか。

・Jim Beam(ジムビーム)
最近はバーボン系にとんと縁がなかったので久しぶりに選んでみたお酒。バーボン系では一番安い(1瓶1000円前後)か。
ちょっとくどくて口には合わないと感じた。接着剤系の香りと言われている奴なのだろうか、臭いも強めだし味わいもべっとりしている印象。
少し薄めに作る・ハイボールにする際にレモンを加える・ジンジャエールで割る あたりがうまい使いどころだろうか。

・その他バーボン系
安いものだとフォアローゼス、アーリータイムズ、1000円台後半でIWハーパーやメーカーズマーク、2000円台でジャックダニエルやワイルドターキーだろうか。アンシャントエイジって今はあまり置いてないのかな。
ジャックダニエルが評判良いようだが、常飲するには価格帯ちょっと高い印象。

飲み方の基本、道具など

・割材
普通にスーパーで一番安い炭酸水で。1000mlで80~90円ぐらい。
後述する通り、ウイスキーは一杯あたり30mlぐらい使うので単価的に50円ぐらい。炭酸水は1000mlペットボトル1本で7杯ぐらいとれるみたいなので、単価10円ちょい。合わせて1杯あたり60円ぐらい? 安いものだ。
ミドボンとか導入すると炭酸水コストがもっと安くなるらしいけど、めんどくさそうなのでやらない。自宅でソーダ水できる系のキットも単価的に魅力なしなので使わない。
安い炭酸水はただの水の炭酸水と、レモン入り炭酸水とあるが、炭酸水だけ飲む場合はともかく、割材の時はただの水の方でいい。レモン風味が欲しくなったら、ポッカレモン100とかを常備しておいて適宜振りかけたほうがいい(そうでないと気分で飲み分けようと思ったら、常時両方の味の炭酸水を冷蔵庫に入れとかなきゃだし)。

あるいは、割材としてジンジャエール。カナダドライとかのドライ系ジンジャエール(ドライとついているのにこっちのが甘み強めらしい)よりも、ゴールデンタイプジンジャエールのがいいらしい(って言ってもウィルキンソンぐらいしかなさそうだが)。
リターナブル瓶のウィルキンソンジンジャエールゴールデンタイプが最適らしいが、リターナブルと言われても回収する場所がないのであまり意味がない。ウィルキンソンの辛口ジンジャエールのペットボトルがあるのでこれで充分か。
ジンジャエールで割って飲むのはあまり量を飲まないので、350mlとか250mlとかの小さい缶(安い銘柄でもいい)を冷蔵庫に忍ばせておくぐらいが一番ちょうどいいかなと思う。僕にはウイスキー+ジンジャエールストレートは味が濃すぎるのでウイスキー+ジンジャエール+炭酸水と薄めて飲む。

あとはトニックウォーター系も気分で使ってよいだろう。ジンジャエールは甘みと苦み・辛みが入るが、トニックウォーター系は苦みだけになる気がする。これもウイスキー+トニックウォーターは強すぎるのでウイスキー+トニックウォーター+炭酸水で。

僕はコーラ割はしない。味が濃ゆくなりすぎて苦手。

・氷
今時の冷蔵庫なら自動製氷機があるけど、製氷皿で大きめの氷を作って使った方がおいしいと思う。氷も溶けにくいし。
製氷皿は100均でいろいろ売ってるので、コップに入る範囲内でなるべく大きい氷ができるものがよい。ウイスキーロック用の丸氷を作れる道具も売っているけど、あれは冷蔵庫スペースをとる割にイマイチなので勧めない。
同様に氷の代用品でステンレスだったりシリコン?だったりを冷凍庫に入れて氷のように水で薄まらない冷却材を売ってたりするがあれは保冷力がイマイチだったので勧めない。

・コップ
真空断熱ジョッキタイプのマグカップを愛用している。

450ml入るタイプのものを使っているが、めいっぱい氷を入れて、30mlのウイスキーを注ぎ、150mlぐらいの炭酸水を注いでいるっぽいので氷が250mlぐらいなのかな。
ウイスキー:炭酸水が1:5ぐらいなのでやや薄味のハイボールをたしなんでいることになる。氷が溶けにくいから、このぐらいの味でも満足するのかもしれない。
経験的には、真空断熱タイプでもタンブラー型はおすすめしない。下すぼまりのデザインは(酔っぱらっていると特に)ひっくり返しやすい。
真空断熱タイプは口当たり部分が金属なので感触が悪いという人は、保冷ジョッキというのを試してみてもいいかもしれない。

昔使っていたことがあるが、悪くはなかった。
そうじゃない人は無難にガラスジョッキで。

・マドラー
箸とかで代用できるんだけど、マドラーぐらい買っておいてもいいと思う。100均でステンレスのものが売っているはず。
個人的には、マドラーがなくても混ざりムラはそんなにないようなので必須ではないが、たいして高いものでもないので一応専用品をそろえたい。

・計量カップ
メジャーカップの類は絶対に買っておいた方がいい。どうしても手抜きで目検討でウイスキーを注ぎ、炭酸水を足すと濃くなりすぎてしまったりで味が安定しない。今年の夏に合わせて思い切って買ってみたが、今までどうしてこれを買っていなかったんだとつくづく思ってしまった。
おちょこなんかでも代用できるが、ちゃんとした品の方が計量しやすい。ウイスキー用のステンレス製の方がかっこいいが、調理用のガラス計量器の方が細かい数字を確認しやすく便利だ。

個人的に思うのは、濃いめのハイボールを作るときはウイスキーの計量を多めにするのではなく、足す炭酸水を少なめに、例えば7分目ぐらいで注ぐのをやめる方がいいようだ。ハイボールの味の調整はウイスキーを注ぐ量で調整してはいけない

おすすめのおつまみ

基本的にはビールに合うつまみはだいたいイケる。
チーズを買ってきてルヴァンパーティもイケる。ゴルゴンゾーラなどを買ってきて、少量ずつクラッカーに載せて食べるのだ。載せる用途に、小型のバターナイフを100均で買っておくとよい。
生ハムもよい。生ハムは単品でちょうどいい味の時と、単品ではしょっぱい時があり、しょっぱい時はチーズと同じくルヴァンパーティする。

合わないつまみは意外に少ないようだ。和食系の肴、焼き魚とか刺身とかは焼酎のが合うと思うが、ハイボールでも悪くはない。
チョコレートもイケるはずだが、何しろ夏場なのでチョコレートが溶けてしまうから試していない。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください