備忘:SO-02GにMarshmallowのrootを導入する手順

最近メイン端末に使うことになったXPERIA Z3 Compact SO-02Gでrootを維持したままMarshmallow適用方法のメモ。
年末年始に今までサブでMVNO番号を入れてきたこの端末に、docomoメイン番号をMVNOにMNPさせたSIMを差してメイン利用するのに合わせて、夏ごろから様子見で放置していたAndroidバージョンアップを適用させてみた。
で、結論から言うと数日で結局Lollipopに戻してしまった。使ってみた印象としては、

・Marshmallowになるとホーム画面におけるWidget領域が4×5になる(Lollipopは4×4領域)、全体的に画面の端っこの方までいろいろな表示が広がる印象
・MarshmallowになるとデフォルトのXperiaテーマでもアプリ起動時の通知領域の背景が黒になり見やすい(Lollipopは背景が青のままのアプリが多い)
・Marshmallowではよく使っているWi-fi高速通信アプリがうまく動作せず、端末再起動しないと保存してあるSSIDに接続してくれなくなる事象が多発した。これはWi-fi高速通信アプリが既に更新をだいぶ前に終えており、Marshmallowに対応していないのが原因と思われる。Wi-fi高速通信アプリでは既にStarbucks公衆無線LANに対応できなくなっており、アプリの利用を終了する案もあったが一旦様子見でOSをLollipopに戻す方を優先した。
・MarshmallowになるとSONY独自のスタミナモードが実質的に無くなり、Android標準のバッテリ消費低減モードであるDozeモードを使うことになるが、おそらくこの影響だと思われるがMigiued+が表示更新をしなくなる。これまたMigiued+の方が既に更新を終えているアプリなのが原因と思われるが、Lollipopなら一応動いてくれる。

と言う雑感だった。将来的にセキュリティの問題等の兼ね合いで結局Marshmallowに上げるかもしれないが、その頃には新しい端末に買い換える可能性の方が高いかもしれない。

以下本題。基本的な作業は
備忘:SO-05FにMarshmallowのrootを導入する手順 – ちゃたろうふぁんくらぶ
と同じである。一旦KitKatにダウングレードし、rootkitXperiaを適用してroot奪取し、PRFCreatorで作っておいたflashable-prerooted.zipをZ3C-lockeddualrecoveryでTWRP解放して適用させるだけである。
以下、使ったツールを残しておく。できれば正規のダウンロード先でダウンロードしてほしいが消失していることもあるので。

(1) PCにhttps://www.chatarou.net/wordpress/upload/flashtool-0.9.23.0-windows.exeをインストールする
実は少し前にPCのWindows7を再インストールしていたのだけど、今回Flashtoolを使うのに若干苦労した。
まずJava SE Development Kitもインストールしておかないと多分動かない。
次にadb.exeへのPathを通しておかないと動かない。adb.exeはAndroid Studio等を入れなくてもFlashtoolの中に入っているのでそこにPathを通せばいい。例えばC:\Flashtool\x10flasher_lib;など。
次に対象端末のドライバが入っていないと動かない。←ここが地味に苦労した。ドライバが入っていないとftf適用しようとしても

<code>ERROR - Drivers need to be installed for connected device.
ERROR - You can find them in the drivers folder of Flashtool.</code>

と出て焼くことができない。で、ドライバはインストールしたFlashtoolのフォルダにC:\Flashtool\drivers\Flashtool-drivers.exeとして入っているのでこのexeファイルを実行することでインストールできるはずなのだが、インストール途中に「現在のオペレーションシステムではDPInst.exeは実行されません」と言うメッセージが出てインストールすることができないのだ。
最初はドライバの署名の問題かと思って「bcdedit /set testsigning on」で済むかと思ったが、これでは解決しなかった。で四苦八苦した挙句以下の方法で解決した。
①Flashtool-drivers.exeをアーカイバで無理やり解凍する。僕はExplzhを使って即時解凍させた。
②デバイスマネージャを開くと、SO-02Gが不明なデバイスとして登録されているので、そのデバイスを選択して「ドライバの更新」から先ほど無理やり解凍したFlashtool-drivers.exeのフォルダを指定する。Flashtool-drivers.exeの中にはXperiaのドライバがいくつも入っているが、どれか指定しなくても解凍先の一番上のフォルダを指定しておけば勝手に探してくれる。

(2) FlashtoolでSO-02G_23.0.B.1.1_docomo.ftfを適用する
【2017.04.04追記】
※クローラに大量ダウンロードされてサイト自体が503になってしまうので、SO-02G_23.0.B.1.1_docomo.ftfへのリンクは外しました。リンク先が必要な方はサイト管理者までメールでお問い合わせください。
【2017.04.04追記ここまで】

(3) 画面設定:スリープ:30分、セキュリティ→画面のロック:なし、開発者になる、USBデバッグをONにする、USB経由のアプリを確認をチェック外す

(4) rootkitXperia_20150926を実行してroot権限を取る。ドロワーを開いてSuperSUがインストールされたのを確認

(5) Z3C-lockeddualrecovery2.8.26-RELEASE.combinedでflashable-prerooted.zipをインストールする
flashable-prerooted.zipは自分で作ってもいいが面倒くさいので
Android 6.0.1 ドコモROMでroot: 鴨のきもち
こちらのサイトのPrerooted.zipをダウンロードさせていただいた。

(6) GPS(AGPS)とSO-02Gの名前の解決
詳細は
Android 6.0.1 ドコモROMでroot: 鴨のきもち
ドコモスマホでGPSの測位ができない問題の解決方法 | モバイル@エンジニアの休日
[6.0] SO-04G化したXperia Z3 Compactの名前を “SO-02G” に戻す方法【要root化】 | モバイル@エンジニアの休日
辺りを見てもらう。SO-02Gには同時にやっておいた方が良い問題が2点ほどある。
一つは、mvnoを使う場合特有の問題(SO-02Gに限らないdocomo端末全般の問題)だがAGPS(携帯回線基地局情報でGPS補足をアシストする)機能を利用するために、GPS.confを書き換えるということ。
もう一つは、SO-02GのMarshmallowのftfが正規の方法では入手できずSO-04G(じつはガワが違うだけで中身は同じ)のftfを利用してアップデートしているため、端末情報に残っているSO-04Gの名称をSO-02Gに戻すということ。
と言っても解決方法はそんなに面倒ではなく、(5)でTWRPを使ってflashable-prerooted.zipをインストールする時に以下のzipファイルもインストールするだけ。
GPSconf_and_SO-02Gname_update
中身は先ほど引用したサイトのファイルを流用したもの。SO-02Gに名前を戻す作業は上記だけでは足りないので
【ROM焼き】SONY Xperia Z3 compact root 7 [無断転載禁止]©2ch.net
を参考に書き換えさせてもらった。
ついでに、
[6.0] 無効になっているマルチウィンドウを有効にする方法【要root化】 | モバイル@エンジニアの休日
の設定もONにしてある。
これらの詳細は特にウイルスを混入させる余地もなく、上記zipファイルを解凍すればだれでも確認できるので不安ならチェックしてほしい。

(7) Wi-fiの設定をする

(8) SIMを差し、APNの設定およびdアカウントの設定をする

 0-SIM:
  APN:so-net.jp
  ユーザ名:nuro
  パスワード:nuro
  認証タイプ:CHAP or PAP
  MVNOの種類:SPN
 @モバイルくん:
  APN:lte.mair.jp
  ユーザ名:
  パスワード:
  認証タイプ:CHAP or PAP
  MVNOの種類:SPN
 BIGLOBE LTE・3G:
  APN:biglobe.jp
  ユーザ名:user@aporg
  パスワード:0000
  認証タイプ:CHAP or PAP
  MVNOの種類:SPN

(9) docomoアプリの更新、特にエリアメールアプリ及び災害用キットのソフトウェア更新

(10) tether_and_removeの実行(Google日本語入力、ES File Explorer、AdAwayのインストール)
tether_and_removeは僕が勝手に作ったbatファイル、詳細については以下のエントリを参照
SO-05Fで不要なアプリを無効にする(改訂版) – ちゃたろうふぁんくらぶ

(13) AdAwayのhostファイルの更新(https://sites.google.com/site/hosts2ch/ja)

(14) AdAwayのアンインストール、SuperSUのunroot

(15) What’s Newを更新してからSONY系アプリの更新

おまけ、僕はやらなかったけどシャッター音を消したい場合は
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481810610/80

80 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/01/05(木) 14:29:06.17 ID:ci9aTXhE
シャッター音消 国内And6.0.1

adb shell
su
mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock3 /system
cd /system/media/audio/ui
mv camera_click.ogg camera_click.ogg.bak

と、以下のmvは好みで

camera_focus.ogg
Effect_Tick.ogg
VideoRecord.ogg
VideoStop.ogg

reboot

更に追加で、ピンと合わせ音消
前略3行
cd /system/media/audio/camera/common
mv af_success.m4a af_success.m4a.bak
reboot